高速バスのバス停ってすごく不便

2017/02/06沖縄のバス

先日、宜野湾市中央公民館で開催された将棋イベントを見学するために久しぶりに高速バスを使ったのだが、これが便利というか不便というか。

高速バスに乗っている時間は15分ほど。那覇〜宜野湾の移動にしては速い。国道330号線バイパスを経由すると渋滞しがちだし、渋滞したらこの時間では到着できない。

しかし、最寄りバス停である中城で下車してからが辛かった。

中城バス停〜宜野湾市役所

Google map などで所要時間を下調べしたんですよ。徒歩15分。それなら330経由のバスに乗り換えたりする手間・費用を考えたら近いかなと。
Yahoo! 乗換案内でもこのルートが最速・最安でしたし。


直線距離なら徒歩10分ぐらいで行けそう。なんで道が遠回りしているのだろうと思いつつも、あまり疑問に思わずに当日を迎えました。

中城バス停下車。いま降りたばかりのバスが見えます。


高速から下の道に移動。先の方が坂になっているのが見えます。実はこの先は延々と坂でした…… Google map は坂道を表示してほしい。


坂のてっぺんから高速を振り返って。矢印の先に降車したバス停があります。
見晴らしいいなあ。 追記:標高差40m近くあります。12-3階建のマンションぐらい?


宜野湾市中央公民館に到着。所要時間は15分でした。2度とこのコースは利用しないと誓いました。


他のバス停は?

私が利用したことがあるのは、琉大北口・沖縄南IC・池武当いけんとうの3箇所ですが琉大北口以外は不便なバス停でした。

沖縄南ICも池武当も下車後はすぐに一般道に出られるのですが、そこを通るバスが非常に少ない。結局、目的地までかなりの距離を歩かされます。
沖縄市には市街地循環バスがあるのですが、運行本数も運行時間も短くてイマイチ使いにくいんだよなあ。

アクセスを強化して欲しい

現在、5つの路線が高速を通っており、宜野湾・沖縄市までならあまり待たずに乗車できます。移動時間も早く下車後の移動手段さえあれば非常に便利な路線です。
また那覇市東部(旧真和志市東部)は歴史的事情から中北部への移動が不便であり※1、高速バスはそれを補う手段に成りうると思います。

しかしながら、現状の高速バスは下車後の移動手段が極めて不便であり※2、この部分を強化しないと県民の足にするのは難しい。現在は高速をバイパスとして使い、目的地まで運送する路線も多いのですが(高速経由イオンモール行きとか)、それってもったいない使い方だと思う。那覇〜コザ間の並行路線が問題化して基幹バス構想が生まれた歴史を後追いしそうです。

※1 沖縄本島のバス路線について考察してみる(1)
※2 用地買収等の問題から市街地を避けて建設したので、不便なのは仕方ないことではありますが……

沖縄のバス

Posted by ず@沖縄