昔話, 雑誌, 電子工作

] 久々に]を買った。特集の「エレクトロニクス比べる図鑑」が良さそうに見えたのもあるけど「タイマIC555開発者突撃インタビュー」の文字が目に付いたからだ。(タイマIC 555開発者突撃インタビュー! 動画) 私が電子工作に興味を持ったころ ...

2010/12/01iPad, iPhone, ゲーム

3D MMOであるPocket Legends (iPhone) / Pocket Legends (iPad)のメモです。ぬるくて良い感じのゲーム。 MMOにありがちな、人間関係のせいで深夜まで遊ばないといけない、ような要素が薄いんで時間 ...

2010/11/28沖縄, 生活, 選挙

以前から一度は行ってみたかった選挙の開票現場に行ってきました。馬券を買ったら競馬場に行きましょう、じゃないけど。 那覇市の開票は、最近は那覇市民体育館で行われています。バスで行くなら真和志高校前か一日橋下車徒歩10分ぐらいか。もっとも開票終 ...

2010/11/28gimp, PC, ツール

この日記に付けてる画像や写真を修整するときには、gimpを使ってます。無料でこれだけ使えるのは凄いんですが、使ってるうちにもっと機能が欲しくなるんですよね。gimpには機能拡張の手段があって、探せば結構いろんな機能が追加できます。今回は、g ...

2010/11/16生活

なんだか脇の下が痛いなと、思って触ってみると、謎のぶよぶよが生えてた。長さ2mmぐらい。引っ張っても抜けない、というか皮膚にくっついてる。なんじゃこれ。のどちんこのミニチュア版みたいな感じと感触。触ったせいが余計痛くなった。写真も撮ったけど ...

SF, 書評

] 今でこそSFはマイナージャンルというか、拡散して目立たなくなってしまったけど、いまから30年ほど前まではかなり活発な分野だった。鶴書房のSFベストセラーズあたりが小学生の入門書で、あとはNHKの]。]を見た記憶がかすかにある。 秋元文庫 ...

2010/11/13iPhone, 写真, 生活

iPhoneにカメラが付いているおかげで、散歩中に写真を撮る機会が増えた。twitter・flickrにも載せてるんだけど、上げてない写真も含めていくつか紹介。撮影日はバラバラです。 先日開通した識名トンネル。識名側の入り口から撮影。トンネ ...

2010/11/0724時間録画, PC, TV

]を使って快適に24時間TV録画しているんだけど、いくつかの理由から地デジ録画対応にしようと思ったわけだ。以下はそのメモ。 地デジ化の理由 来年7月の地デジ移行後も継続して使えるか、そろそろ調べておく なぜかアナログNHK総合の映りが悪くな ...

2010/11/06Android, iPad, iPhone, PC, ゲーム

oublietteは、CDC社 PLATO system上で1977年に書かれたコンピュータRPG。1983年にコモドールC64とDOSに移植された。(参考:Wikipedia:MUD) このページでは、iPhone版(])について解説する ...

iPad, iPhone, ゲーム

妙な魅力でジワジワはまるiPhone/iPadゲーム「Tap Store by Streetview」が、バージョン1.2.6になっています。新機能は「The fashion designer is in the building! You ...

2010/10/15PC, TV

地上波TVのデジタル化まであと9ヶ月ほど。そろそろ地デジ環境を作らんとまずいなーということで、]と]を買ってみました。 購入の基準は2chのDTV板での評判。なんか評価基準が偏ってる気がするが気にしない。 設定はちょっと苦労したけど、両方と ...

2010/10/08ネットワーク

LB-2を使ってる人は少ないだろうけど、万が一使ってたら参考になるかもしれない情報メモ。 LB-2は、ネットワークアクセス向けの低価格ロードバランサ。2回線を接続して両方を使いたい人向け (マルチホーミング)。低価格ルータのようなポートフォ ...