三尺バナナの収穫(2022年)
久々にバナナの収穫。前回記事が2016年なので6年ぶりの収穫です。 三尺バナナの収穫(2016年) | ず@沖縄 植えた直後(2020/12) 前回収穫したバナナの側芽が伸びるかと期待していたのですが、病気で全滅。菌が残ってると嫌なのでしば ...
Windows11にsshでログインした後にwsl.exeを実行すると “ファイルにアクセスできません” と言われる
いつの間にか、sshで入ったWindows11でwsl.exeを実行すると "ファイルにアクセスできません" と言われるようになった。Windows11側でwslを実行すると問題なく動く。 PS C:\Users\username> wsl ...
[Chrome拡張] URLに付いた tracking token を削除する(Chrome Manifest V3対応)
facebookからURLリンクをたどると、URLに fbclid= なる余計なパラメーターがもれなく付いてくる。単に記事を読むだけなら良いのだが、シェアやブックマークしたい場合は余計なものを付けたくない。正直言って邪魔である。実際、「fb ...
最近は「スク水揚げ」記事を見かけないと思ったら取れなくなってたのか
一時期は夏の風物詩だった「スク水揚げ」記事。何かを勘違いした人のおかげでSNSでも話題だったのですが、最近見かけません。ワンパターンだからWeb記事にするのを止めたのかと思ってたのですが、別の理由もあったようです。 沖縄でおつまみに人気の魚 ...
au障害の件、家族で分散・サブ回線持つの重要
au障害の件、うちも少し影響でました。沖縄県内はau(沖縄セルラー)のシェアが高い(50%以上)ので、みなさん大変だったと思います。 KDDI系がトップシェアの沖縄 コロナと台風も重なり…通信障害で混乱拡大 - 琉球新報 配達や注文「連絡取 ...
[M1 MacBook Air] macOS MontereyでFF14を動かす
macOS Montereyになって、Python2.7が削除されたためにFF14が動かなくなっていたのですが、動かす方法がRedditに投稿されていました。 Open Terminal Copy/Paste the following c ...
思った通りに sort されない (LC_COLLATE=en_US.UTF-8 の罠)
ls -l | sort したら、思った通りの順番に並ばないという相談を受けた。その方のLinux環境では、このように並ぶらしい。 一見して変だ。各行の先頭の文字は通常は - d t の順序(ASCIIコード順)に並ぶのだが、 これは d ...
perl LWPで “SSL connect attempt failed error:0A000152:SSL routines::unsafe legacy renegotiation disabled” エラーになる
エラーメッセージの通り、"unsafe legacy renegotiation" で、「JVNDB-2009-002319 - 脆弱性対策情報データベース」と思われる。 ubuntu 20.04 で動いていたプログラムを ubuntu 2 ...
沖縄セルラー(au)がバンド3(1.7GHz帯)で電波出してますね
携帯電話の基地局の位置がわかるアプリ Cellmapper を見ていたら、沖縄セルラーがバンド3(1.7GHz帯)を使っているのを見つけました。いつの間に。 KDDI (LTE+CDMA) (Japan) - Cellular Covera ...
楽天モバイル(UNLIMIT)のMTUはいくつか?
楽天モバイルについて調べていると、楽天のMTUは1340だという記述を見つけた。いくらなんでも短すぎる気がするので調べてみた。 tracepathとpingで調べてみた 結果は下表の通り。IPv4とIPv6の他にNAT64を通るルートがある ...
沖縄総合事務局の「バスに関するアンケート調査」がひどい件
沖縄総合事務局がバスに関するアンケート調査」を行っています。わった~バス党のサイトには、このように紹介されています。 沖縄総合事務局では、便利な公共交通ネットワークを作り上げ、ひいては交通渋滞解消や環境負荷軽減等を図るため、幹線路線バス網の ...
トンガの大規模噴火による気圧変化が自宅気圧計でも検出できた(Raspberry PI + BMP085)
トンガの海底火山噴火でサイレンが鳴ってビビりました。そのまま起きてこれを書いています。 Twitterを見てみると、火山噴火による気圧変化が、スマートウォッチで検出されたという話がありました※1。10mの高さに相当する気圧変化だそうです。調 ...