【書評】 新型コロナウイルスの真実
]を読んだ。前回読んだ]とは異なり、こちらは一般向けの縦書きの本。 ] 目次 はじめに 第一章 コロナウイルス」って何ですか? 第二章 あなたができる感染症対策のイロハ 第三章 ダイヤモンド・プリンセスで起こっていたこと 第四章 新型コロナ ...
【書評】 J-IDEO+(ジェイ・イデオ PLUS) -新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
]を読んだ。表紙はもやしもんだが、「J-IDEO」は感染症総合専門誌であり、一般向けの本ではない。それでも対談や論考は一般の人でも読めると思う。 目次 COVID-19の正体 岩田健太郎 総説 新型コロナウイルス感染症 忽那賢志 新型コロナ ...
那覇市内の楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)のエリアが微妙に広がっている
長い間、楽天MNOのエリアマップではパレット久茂地近辺が空白になっていました。那覇市の中心地なのでここで使えないと困るのですが、最近、エリアが拡張されたようです。 (4月7日時点はまだ空白がある) 那覇中心部の空白は埋まった パレット久茂地 ...
楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)のSIMが届いたので使ってみた
東京・大阪などの大都市が緊急事態宣言下になり、無事に届くか心配していたのですが、予定通りの4月8日にSIMが届きました。大変な状況の中で届けていただいた方々に感謝。 SIMはマルチサイズ SIMは最近普通になったマルチサイズのSIMです。楽 ...
SARS-COV-2, COVID-19 関連情報メモ(2020年3月30日時点)
「SARS-COV-2, COVID-19 関連情報メモ(2020年3月23日時点) | ず@沖縄」を書いてから1週間経った。様々なことがあった。オリンピックは延期になり、それと歩みを合わせるかのように東京での感染者数が増大した。もう202 ...
マスクはどこに消えた?
ここのところ、どこに行ってもマスク売ってない。たまに見つけるとお一人様1つ限り。消毒用のアルコールも見つからない。飲む方はまだ大丈夫。 最近、槍玉に上がってるのが経産省のこのツイート(2020年2月12日)と、官房長官の発言(2020年2月 ...
SARS-COV-2, COVID-19 関連情報メモ(2020年3月23日時点)
2020年3月20日から22日までの三連休の間に世間の空気がすっかり変わってしまった。オリンピックの時期は再考されることになり(たぶん中止)、大都市圏の外出禁止(ロックダウン)の可能性も出てきた。空気を変えた(と私が思う)情報について、とり ...
楽天モバイル(MNO)の電波(440-11)を探してみた
追記: 最新の基地局情報は楽天モバイル基地局マップ@沖縄作成中 | ず@沖縄にあります。 楽天モバイル(MNO)を申し込んでみた | ず@沖縄の続き。楽天モバイルMNOの基地局がパレット久茂地近辺とバスターミナル付近にありそうなので、電波捕 ...
楽天モバイル(MNO)を申し込んでみた
2020年3月3日に楽天モバイル(MNO)のサービスが開始されました。300万人無料のキャンペーンがあったので、とりあえず申し込んでみました。 楽天モバイル 申込ページ 楽天モバイル正式サービスは4月8日開始 プランは“完全使い放題”のみ、 ...
那覇市のWebサイト(https://www.city.naha.okinawa.jp/)の証明書の有効期限が切れてる→修正された
とりあえずメモ。 有効期限が “2020年2月21日 金曜日 16時06分12秒 日本標準時” までで、ついさっき切れたみたい。金曜日のこの時間にトラブル起きるのは担当者泣かせ😭 念のためSSL Labsでもチェック SSL ...
1965年2月21日の辻の写真
2020年2月14日に行われた上映会、“「1965年のジュリ馬映像」デジタル化お披露目上映 〜地域記録のデジタル保存の重要性〜”を見てきました。いまから55年も前の映像です。まだ見ていない方は下記リンクからどうぞ。 【FILMS】ジュリ馬1 ...
Google map の経路検索が理解できない
Google mapで沖縄本島の路線バスが検索できるようになったので※1、いろいろ試しています。今までは Yahoo!乗り換え案内かMac/iOSのマップアプリを使っていたのですが、Google mapの方が操作は楽ですね。ただ、時々、謎の ...