Windows11にsshでログインした後にwsl.exeを実行すると “ファイルにアクセスできません” と言われる
いつの間にか、sshで入ったWindows11でwsl.exeを実行すると “ファイルにアクセスできません" と言われるようになった。Windows11側でwslを実行すると問題なく動く。
PS C:\Users\username> wsl
ファイルにアクセスできません。
Windows11 22H2に更新した後でMicrosoft StoreにあるPreview版を追加したので、どこかで挙動が変わってしまったようだ。uninstallして確認する元気はないのでググってみた。
どうやらバグっぽい
調査結果。類似の問題に遭遇した人は何人もいるようだ。
- wsl.exe fails with “Access is denied" · Issue #4920 · microsoft/WSL
- “Access is denied" when opening wsl.exe from a SSH connection to windows host. · Issue #8072 · microsoft/WSL
MicrosoftのWSLのリリースノートには “Known Issues:Launching Windows Subsystem for Linux from session zero does not currently work (for example from an ssh connection)” とあるので既知の問題のようだ。
KB4565503が問題でありアンインストールすれば治るという情報もあって、調べてみるとKB4565503はセキュリティ強化のためのアップデートなので、これが原因であるという可能性はありそうである。とはいえ、セキュリティを考えるとアンインストールするのは嫌なので、私は試してはいない。
ということで、Microsoftの修正待ちですかね、これは。wslへのログインは二段sshでできるので、最初のwslの起動とその他のwslコマンドの実行ができないのが現在の問題。早く直して欲しいものだ。
追記
“Access is denied" when opening wsl.exe from a SSH connection to windows host. · Issue #8072 · microsoft/WSL によると、"Windows Subsystem For Linux Preview" をuninstallすると解決したとのこと。
試したところ、これで解決した。けど、Store版をuninstallすると、systemdが使えなくなるんだよな。痛し痒し。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません