2017/08/10沖縄のバス

同一のバス停がアプリ上で分割されている例、同一名称バス停による問題を紹介します。 (これは枝番では解決できないのでタイトルと不一致になりますが、行きがかり上このまま進めます)。 前記事: バス停に一連番号(枝番)が欲しい (4) イオンモー ...

2017/08/09沖縄のバス

他にもわかりにくいバス停ありますよ、とTwitterにて教えていただいたきました。その中から私も迷ったことがあるバス停を紹介します。 前回記事: バス停に一連番号(枝番)が欲しい (3) 与儀十字路バス停 与儀(よぎ)十字路には6つのバス停 ...

2017/08/08沖縄のバス

前回記事でバスアプリの乗り換え基準について、次のように書きました。 現在のバス路線アプリの経路検索では、同名のバス停なら乗り換え可能だと認識しているようです。(名前が異なるバス停はどれだけ近くにあっても乗り換え対象になりません)。 バス停に ...

2017/08/07沖縄のバス

わかりにくいバス停・アプリの表示について、今回は安里(あさと)バス停の例を紹介します。 前回記事:バス停に一連番号(枝番)が欲しい (1) (観光客も多い安里界隈。うふシーサーは撮影場所としても人気) 例:安里バス停 安里バス停のある蔡温橋 ...

2017/08/05沖縄のバス

最近の沖縄は海外からの観光客がかなり増え、バス停で困っている姿を見かけることも多くなりました。慣れない海外だから迷っているのだろうと思っていたのですが、よーく観察&考察してみると、バス停の表示自体が人を迷わせるようにできているのだと気がつき ...

2017/07/31Android, Xperia

バッテリー交換により延命したXperia Z Ultra (SOL24)。互換バッテリーを使ったのでトラブルが心配でしたが、今のところは問題なく動いています。 このスマホはUSB端子からの充電の他に、磁石式のクレードル経由での充電もサポート ...

2017/07/21急行バス, 沖縄のバス

那覇〜コザ間で行われている急行バス実証実験。8/1から停車バス停が変更になるとのことです。 急行バス運行実証実験/沖縄県 バス停の変更点 沖縄市の中の町と胡屋に止まるようになったのが大きな変更点でしょうか。というか、今まで胡屋に止まらなかっ ...

2017/07/20WordPress

私が運用しているwordpressサイトにて、SNS Count Cache プラグインからGoogle+のデータを読めなくなりました。この現象は複数のブログで発生しており、私のところでは7月18日夜から発生したブログと7月19日昼からのブ ...

2017/07/1924時間録画, TV, 生活

24時間録画レコーダー(全録レコーダー)のある生活に慣れると元に戻れない。いちいちTVの予約をするのは面倒だし、番組は全て早送り巻き戻しできないと不便だ。そういうわけで、2015年頭に買った東芝 D-M430を便利に使っているのだが、どうも ...

munin

muninのプラグインを書いているときに、前回の実行結果を参照したくなることがある。一時ファイルを作って保存すればいいんだけど面倒だなーと思ってたら、実はライブラリに用意されていた。探してみるもんだな。 You shall put thes ...

2017/07/09WordPress

このブログはwordpress+VPSサーバーで運営している。なんらかの作業ミスやサーバーのハード障害で記事が消えてしまう可能性はあるので、BackWPup というプラグインでこまめにバックアップを取っている。BackWPup はAmazo ...

2017/07/05Android, Xperia

3年ほど前に買った Xperia Z Ultra (SOL24)のバッテリーが膨らんできました。古くなったとはいえ十分に使える機種ですし、6.4インチ画面でこの薄さ(6.5mm)の機種は他にないので、電池交換で延命することにしました。 情報 ...