2020年春、ゆいレールでIC乗車券(SUICAなど10カード)が使えるようになります

OKICA, 沖縄の公共交通

ゆいレールでIC乗車券(SUICAなど)が使えるようになる?」という記事を書いたのは、今年の2月のこと。当時の報道では『早ければ来年3月までに「ゆいレール」で、「Suica」のほかJR東海の「TOICA」やJR西日本の「ICOCA」などのICカード乗車券を利用できるようにする』とされていました。

今回、沖縄都市モノレール株式会社から「サービス開始時期(予定) 令和2年 春」と正式に発表されました。

1.沖縄都市モノレール線において利用可能とする交通系ICカード 「Suica」

※「Suica」と相互利用する以下の交通系ICカードもご利用が可能です。
【使用可能な交通系 IC カード】
Kitaca、PASMO、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA

2.「Suica」の利用を開始する路線
沖縄都市モノレール線全線

3.サービス開始時期(予定)
令和2年 春


新聞・TVでも報道されています。



バスはどうなるの?

バスもOKICAを使っているのですが、こちらについては報道がありません。導入費用や運用の問題もあるので難しいところです。

個人的には、観光客向けには周遊きっぷ・フリー券を充実させるのが先だと思っています。今でも観光客向けの沖縄路線バス周遊パスは存在するのですが※1、高速バスでは使えないのでイマイチなんですよね。

フリー券だと運賃清算の手間は要りませんし、乗り継いでも割高にならないし、便利なことだらけ。もっと周知・普及して欲しいものです。

(これは今年のゴールデンウィークのフリー券。非常に便利)


ゆいレールは観光客増加に伴い改札口が渋滞しているなどとの報道もあり※2、問題解消のために先行して導入に踏み切ったのだと思われます。

※1 1日乗り放題で若い観光客や外国人に好評 沖縄のバス周遊券、売り上げ倍増の一方で課題も… | 沖縄タイムス+プラス
※2 モノレール3両化で駅構内の混雑緩和が課題 すし詰めの車内に改札前の行列、乗車諦める人も… – 琉球新報

まだまだわからない部分が多い

疑問は相変わらず残っています。新聞社やTVなどのメディアが頑張って取材してこの辺りを明確にしてくれると嬉しいです。

  • 接続は交通系ICカード全国相互利用サービスを利用するのだろうか?
  • 定期券や割引が必要な人はSUICA1枚にまとめることはできないはず
  • 従来の接続方式よりもコスト低減が見込めるが、トータルの運用費用は増える?
  • バス停の新設問題(2年前申請)は解決されるのか? バスは対象外?
  • 県外カードへのチャージはどうするのか?
  • 中華系の支払い方法の実証実験※3はどうなったのか? 台湾の悠遊卡(ゆうゆうカード)は?
  • ゆいレールでIC乗車券(SUICAなど)が使えるようになる?
  • ゆいレールがAlipay(支付宝)利用可能に | ず@沖縄