2017/09/22ネットワーク

最近、複数の知人から光回線(フレッツ)が遅くなったという話を聞いた。色々調べてもらったら以下のような状況が共通していた。 宅内の機器(WiFiなど)は問題無さそう NTTのフレッツ収容設備で大量にパケットロス 宅内ルータ再起動すると改善する ...

2017/09/12昔話, 沖縄, 沖縄女子校制服図鑑

「沖縄女子高制服図鑑を探して(7) おきなわJOHO編2」のコメント欄にて、有力な情報をいただきました。 渚 美鈴 より: 2017/07/18 新しい情報が出ないので、私の記憶を提供しますね。 当時、書店で確認したところでは、  ①掲載対 ...

2017/09/11WordPress

7月の中旬ごろから、SNS Count Cache がGoogle+の情報を読み込まなくなりました。表示されなくても実害はないのですが、シェアされた件数がわかると記事を書く元気も出るので、できれば表示されて欲しいものです。 なぜ表示されなく ...

2017/09/08沖縄のバス

現象: iOS版バスなびで現在位置からバス停を探す機能を使うと、地図が真っ青に表示され、バス停が選べません。 この現象は今日気づいたのですが、もしかしたら随分前から変だったのかもしれません。最近スマホ版バスなび使ってないし。携帯電話版の方が ...

2017/08/25急行バス, 沖縄のバス

県内バス大手4社に続いて、やんばる急行バスもロケーションシステムを公開しました。2017/8/24からWeb上で閲覧できます。 運行中のバスの位置情報や空席状況がご確認いただけるロケーションシステムをこの度沖縄職業能力開発大学校様にご協力い ...

2017/08/21沖縄のバス

バスなびのデータがおかしい件、@maijun2 さんにより糸満ロータリーの現地報告が行われました。バスなび上では7〜8つあるバス停が実際には6つしかない、地元民でもどれがどのバス停になるのかわからないとのこと。 バスなびのデータをあれこれ調 ...

google

Google翻訳はずいぶん翻訳精度があがって便利に使えるのだけど、沖縄固有の地名や人名は無茶苦茶な翻訳をしてきます。facebook等で英語話者がGoogle翻訳を使って困ってるのをたまに見かけます。 沖縄辞書の地名はどう翻訳される? 沖縄 ...

WordPress

QRコードを表示するためのプラグイン Simple QR Code Generator Widget を改造。 URIが指定されていないときは、トップページではなく、現在表示しているページのURLを使う Google Chart APIでは ...

2017/08/16Raspberry Pi, 生活

かれこれ2年以上前から、室内の気温・気圧を測ってグラフ化している。台風接近と共に気圧が下がるのが確認できたり色々と面白い。記録をとってグラフ化するだけで様々なものが見えてくる。レコーディングダイエットも同じような原理だと思う。 8/16は涼 ...

2017/08/14沖縄のバス

今まで6回に渡って沖縄のバス停の問題を書きました。当初は2-3回程度の予定だったのですが、SNSで事例を教えていただいたり過去に遭遇した事案を追加して想定外の連載になってしまいました。お付き合いいただきありがとうございます。 バス停に一連番 ...

2017/08/13沖縄のバス

Yahoo!路線情報の乗換案内は大まかな出発地・目的地からバス・ゆいレールの経路を検索できて大変便利なサービス。便利なんだけど、沖縄で使ってると当地の事情に合わないところがあります。 お盆ダイヤ 8月14日の経路を検索したところ、親切にも「 ...

2017/08/11沖縄のバス

今回はおもろまち駅前広場の例です。こちらも枝番の問題ではなく同一バス停の分裂・幽霊問題ですが、このタイトルで続けます。 前回記事:バス停に一連番号(枝番)が欲しい (5) おもろまち駅前広場 米軍基地が解放されて、20世紀終わり頃に開発され ...