「高校卒業程度の知識」の話
学力の程度を示すときに「高校卒業程度の知識」と書かれていることがあるんだけど、これっていったいどれぐらいのレベルなんだろうか? そう思ったのは「キッズサイエンティスト」のヒッグス粒子の説明が難しすぎて挫折する人多数だったのを twitter ...
ヒッグス粒子(Higgs boson)が見つかったの? / 発表中継メモ
(CC BY-NC-ND 2.0) Ars Electronica 「見つかった」でも「見つからなかった」でもなくて「ここには無くて、ここにあるかも?」という妥当な発表でございました。まあ予想通り。あんなに盛り上がってたのに(^_^; 刮目 ...
ヒッグス粒子(Higgs boson)が見つかったの? / 報道メモ
追記:記事末に入門記事へのリンク集を置いてあります。 ← まずは当事者のCERNによるセミナーの告知: CERN PUBLIC SEMINAR (13 December 2011) そっけない告知ですね。論文との絡みもあるんで、こうなるんだ ...
福島みずほ参議院議員のwww.mizuhoto.org がアクセス過多によりダウン?
追記:2011/12/07 の10時ごろ?に復旧した模様です。 たぶん、アクセス過多で転送制限にひっかかってます。詳細は以下。 ] 現在、にアクセスするとこう言われます(2011/12/07 03:30)。 This account has ...
にちゃんねるまとめサイト等、見たくないサイトをgoogle検索結果からまとめて消す
「ず's » にちゃんねるまとめサイト等、見たくないサイトをgoogle検索結果から消す」が割と好評だったんだけど、みなさんブロックしてますか? その後「こんなサイトをブロックしてます」という記事をいくつか見つけたので、それを参考に「一括し ...
我が家も侵略されました
twitter情報にて各地が侵略されているとの噂は聞いていたが、まさか うちにも襲ってくるとは.... ] 今回は家族の協力を得て、なんとか撃退できました。 皆様のお家は大丈夫でしたか? (誰ですか、青いと食べにくいとか言ってる人は。そんな ...
短縮URL p.tl を利用した twitter spam bot が増殖中?
最近、「うら若き女性の顔写真アカウント」からのフォロー通知が届くことが多い。喜んで念のためチェックしにいくと、もちろんアフィリエイトbotだ。左の画像はそんなbotさんのプロフィール。最近のbotはfacebookのアカウントも持ってて、リ ...
はてなブログは Web日記2.0を目指すのか? それとも…
]前回の記事「フローとストック – twitter と blog と wiki」を書いたあと、幸運にも はてなブログのβテストに滑り込むことができた。はてなブログの機能をいろいろ試したり、他の利用者の感想を見たりしている。やっぱり「ストック ...
フローとストック – twitter と blog と wiki
]「はてなダイアリー」を運営している「はてな」が、「はてなブログ」をβテスト中だ。テストにあたって社長のjkondoさんが「なぜ今、ブログなのか - jkondo's blog」という文章を書いておられて、その中でこう書いている 「フロー」 ...
探しても見つからない情報、邪魔になるぐらい存在する情報
前回のエントリ「twitterのつぶやきをwordpress上に表示してオレオレtogetterを作りたい(前編)」「(後編)」を書くときに、いろんなサイトを検索しまくって思ったんだけど。 世の中には「有りそうで無い」情報ってのが結構あるん ...
twitterのつぶやきをwordpress上に表示してオレオレtogetterを作りたい(後編)
](承前) オレオレtogetterに使えそうなパーツを探していると「自分の最新tweetを表示してくれるwidget」とか「特定の言葉で検索した最新情報を載せてくれるwiget」が山のようにある。みんな本当にそれが欲しいのだろうか? こん ...
twitterのつぶやきをwordpress上に表示してオレオレtogetterを作りたい(前編)
というtwitterのつぶやきまとめに特化したサイトがあって、私も便利に使っているのだが、気になることがいくつかあり、自宅サーバーで似たようなことができないかと以前から考えていた。 1点目は、他所のサイトであることだ。なるべく自分の作成した ...