iphone5専用 12倍ズームレンズを買ったよ
999円の6倍ズームレンズを買って、値段相応の品質に呆れつつも、まあ使えるんじゃないかという話を以前書きました。その後も騙し騙し使っていたのですが、さすがに我慢できなくなったので 新たにレンズを買いました。12倍ズームで¥3,480。ミニ三 ...
人口日本一の村の誕生まであと○日
読谷村のWebサイトにいくと、ページ上部に “人口日本一の村の誕生まであと○日” と表示されている。今日(2013/7/5)は “あと180日” だ。 読谷村は最近宅地が増えていて 日本一になってもおかしくはないけど、日本一になる日程までわ ...
改善されました / はてなブックマークChrome拡張の罠挙動
「はてなブックマークChrome拡張の罠挙動」で書いた はてブChrome拡張の奇妙な動作が改善されたようなので報告。 Twitterチェックボックスは1つに チェックすると▲で投稿先を選べる ▲が微妙に濃くなって選べるようになります。上の ...
はてなブックマークChrome拡張の罠挙動
「はてなブックマーク利用者のみなさん、Twitter連携の設定を見直しましょう」にも書いたように、はてなブックマークTwitter連携の挙動が変更されたのだけど、それに伴って はてなブックマークChrome拡張の挙動も変更されている。 変更 ...
はてなブックマーク利用者のみなさん、Twitter連携の設定を見直しましょう
Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログで案内があったように、以下の変更が行われました。改悪だと私は思う.... はてなブックマークと連携しているTwitterアカウントへ投稿される ...
[PilotSSH] 使ってみたよ iPhone用の新発想のsshクライアント(その2)
使ってみたよ iPhone用の新発想のsshクライアント(その1) の続きです。 このソフト、アイディアので自分で作り込みすれば充分使えそう。デフォルトで提供されているスクリプトが (今のところは)poor なので、一般受けはしないと思う。 ...
[PilotSSH] 使ってみたよ iPhone用の新発想のsshクライアント(その1)
PCが使えないところでサーバーの様子をちょっと見たい場合は、iPhoneのsshクライアントを使ってログインしていました。 でも、iPhoneの狭い画面にキーボードまで表示して あれこれ操作するのはものすごく面倒。楽にならんかなーと思ってい ...
最近の2ちゃんねるコピペサイトは 同名サイトを複数作るのでフィルタが面倒
私は Google 検索の結果や はてなブックマーク新着情報から、2ちゃんねる系サイトを削除するようにしている。その手のサイトは時事に関する情報や政治関係の情報を探す時にはノイズでしかないからだ。書かれている記事も誤っていたりデマだったり ...
マクロを使ってスマートフォン向け表示を切り替える
「Google ウェブマスター向け公式ブログ: スマートフォン向け検索でのランキングの変更について」がGoogleから公表されました。このブログは WPTouch プラグインを使ってスマートフォンでも見やすく表示しているつもり。ただし以下の ...
さくらvpsに移行しました(自宅サーバーお亡くなりの巻)
クーラーもないところで24時間動かしているせいか、うちの自宅サーバーは死ぬ率が高い。このブログを動かしているサーバーは 2009年に買ったものだが、満4年と4ヶ月ほどでお亡くなりに。症状からすると CPU がおかしくなったっぽい。 (このた ...
世界中のアリと人類の総体重は同じくらい?
都市伝説っぽいけど、裏を取ろうとすると面倒くさい話はいくらでもある。「世界中のアリと人類の総体重は同じくらい」というのもそれ。一見簡単に検証できそうなので計算しているブログやQAサイトはいくつか見つけたが、どうも腑に落ちないので調べてみた。 ...
漏電遮断器(ブレーカー)故障の原因は
] 深夜に「世界中のアリと人類の総体重は同じくらい」との Tweetの真偽を調べてたら いきなり停電した。ブレーカーが落ちたのかと思って調べたが原因不明。 「ブレーカーの操作方法|沖縄電力」の手順で確認してもダメ。どうやらどこかが漏電してい ...