新那覇バスターミナルのフロアマップの罠
沖縄本島の路線バスが10月7日・8日の2日間乗り放題になるフリー乗車券が発売されたので、あちこち散歩してきました。1000円で2日乗れるのは非常に素晴らしい。 沖縄のバス路線は那覇バスターミナルからおおむね放射状に広がっているので、そこを中 ...
バス経路検索アプリの検索結果が不親切な問題(Y!)
沖縄本島のバス案内アプリ比較にて「(路線検索方法は)圧倒的にYahoo!乗換案内が便利」と書きました。私も便利に使っているのですが、使い込んでいるうちに不便な点もいくつか見つかりました。 乗換時間が変 古島駅から古波蔵方面への移動を検索。牧 ...
ページのダウンロード時間は1秒以下にすべき?
「Googlebot がページをクロールするときにかかるダウンロード時間が 1,000 ミリ秒を超えると、クロールに支障をきたすかも」という記事が、話題になっていました。 この記事では「ダウンロード時間が 100 〜 500 ミリ秒くらいで ...
バスなび沖縄リニューアル・多言語対応になりました
沖縄本島内の4大バス会社の路線が検索できる「バスなび沖縄」。使いにくい部分もあるのですが、交通手段としてバスを利用している人には欠かせないサイトだと思います。そのバスなび沖縄が多言語対応サイトとしてリニューアルされました。どう変わったのか、 ...
沖縄県「公共交通活性化に関するアンケート調査」について(2)
沖縄県の「公共交通活性化に関するアンケート調査」についての調査その2です。前回記事はここ→ 「沖縄県「公共交通活性化に関するアンケート調査」について(1) | ず@沖縄」。 アンケートそのものは以下の沖縄県のサイトを参照ください。 公共交通 ...
バス停留所の名称変更について
首里に上る坂の途中にある沖縄都ホテルが外資に買収され、ノボテル沖縄那覇に変わりました。それに伴い、近くのバス停の名前も「都ホテル前」から「ノボテル沖縄那覇前」に変更されました。 平成30年8月20日(月)より、系統7番「首里城下町線」、8番 ...
Amazon注文+ヤマト配達の期日指定が不便になっている
Amazonに注文した品物がヤマト運輸で配達される場合の期日指定が不便になっている。Amazon注文時に表示される到着日よりも前の日付が指定できないのだ。 到着日には余裕があり実際の配達日+2日後程度になることが多い。家人不在の場合もあるの ...
mainichi.jp (毎日新聞)にアクセスすると 504 Gateway Time-out になる問題
少し前から毎日新聞のWebサイトにアクセスすると “504 Gateway Time-out” になる現象に悩まされていました。どうやら原因がわかったので、ここにメモしておきます。 私のところでは下記の状況で発生しました。再現性があるかどう ...
沖縄県「公共交通活性化に関するアンケート調査」について(1)
沖縄県のサイトにて「公共交通活性化に関するアンケート調査」が行われています。回答は9月30日まで。抽選で100名にOKICA2000円分が当たるそうです。 この手のアンケートは回答する人が少ないのか当選率が高く、前回のアンケートでは私もOK ...
1953年ごろの沖縄のバス路線図
スタンフォード大学の図書館サイトに古い沖縄バス路線図がありました※1。地図の注記には1955?と書かれていますが、正しくは1953年ごろの路線図と思われます。 ※1 Okinawa Hontō basu rosen keitōzu. in ...
「沖縄平和学習アーカイブ」公開停止について
「沖縄平和学習アーカイブ」が止まっていることについて、新聞記事等で話題になっています。「運用費用が高い」と書いているブログもあったり。以下、少し考察しておきます。 メディアの報道記事 沖縄タイムス・沖縄テレビの記事がWebにありました。去年 ...
[Oculus Go] Wander良いよ。ストリートビューをVRできるアプリ
Oculus Go で360度ストリートビューを体験できるアプリが出ました。その名も “Wander”。 現在セール中。390円で購入できます(通常590円)。 目次 別世界に遊びに行く方法 アイコン解説 使用感 別世界に遊びに行く方法 ラ ...