Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その8 Software v2.8.0が出ました
VisionFive2 Software v2.8.0がリリースされました。 Release VisionFive2 Software v2.8.0 · starfive-tech/VisionFive2 以下、2.6.0との What's ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その7 NVMeエラー対策のメモ1
VisionFive2を使っていて、NVMe SSDに起因する問題に悩まされている。これは、いまだに完全には解決できていない問題だ。ここまでの試行錯誤の記録をメモしておくので、読者の参考になれば幸いである。 さて、私のVisionFive2 ...
わかりやすい文章を書くために、Google翻訳を使う
昔から私は「わかりやすい文章」を書きたいと考えている。文章を書くコストは大きいが、それを「わかりやすくする」コストは比較的に小さい。わずかな時間を惜しんで、わかりにくいままの文章を出すべきではない。 (もちろん、わかりやすく書いても、それを ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その6 Bitmap命令有りでやねうら王を動かしてみた(2)
VisionFive2のCPU coreはB拡張が使えるらしいので、B拡張ありで再コンパイルしてみました。 RISC-Vでコンパイルするための変更点 作業内容は前回記事とほぼ同じです。marchの指定はbitmap命令が使えるように rv6 ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その5 muninで状態監視&CPUファンが必要
VisionFive2を長時間動かしているとCPUが熱くなってこける・動作が遅くなって操作できないという現象がでたので、状態監視&グラフ化することにしました。 我が家ではmuninを監視ツールとして使ってるので、munin-nodeを入れて ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その4 rootをM.2 SSDにする
microSDをrootデバイスとして使うのは、耐久性に不安がある。rootをNVMe SSDに変更したい。しかし、現状ではSSD bootはできない。しかたがないので、 /boot はSDに残して、他を NVMe に移すことにした。 Vi ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その3 やねうら王を動かしてみた
debianが普通に動くようになったので、やねうら王を動かしてみました。VisionFive2のGUIは遅いので、将棋所は手元のM1 Macbook Air で動かして、リモートでやねうら王を動かします。 RISC-Vでコンパイルするための ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その2 ファームウェアの書き換え
初期状態のままでは最新のdebian(Image-69)が起動できないのでfirmwareを更新します。シリアルケーブル無しで書き換えできました。 事前に目を通しておく VisionFive 2 Single Board Computer ...
Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その1 UnixBench
赛昉科技(StarFive)の VisonFive2 が届いたので、さっそく遊んでみました。Kickstarterで頼んだのが 2022年8月24日。11月出荷が遅れて12月になり、1月になって ようやく到着。 VisionFive 2 - ...
A Castle Full of Cats / A Building Full of Cats を M1 Mac で動かす
城やビルの中の猫をひたすら探すゲーム A Castle Full of Cats と A Building Full of Cats。面白いゲームなのですが、Windows用バイナリしか提供されていなくて、M1 Macでは動きませんでした。 ...
脱TwitterしたいのでMastodonに移行しつつ、gotosocialでオレオレサーバーを立ててみた
どんどん居心地が悪くなるTwitter。前々から脱Twitterは考えていて 複数のMastodonにアカウント作ってはいたのですが、Mastodonを使っている方が少なすぎて実用にはなりませんでした。 ところが、最近イーロンマスク氏がTw ...
「沖縄女子制服図録」戦前・戦中編 PART-1が発売されてます
沖縄県の女子制服を網羅した「沖縄女子制服図録」の続刊が発売されています。著者は伝説の連載「沖縄女子制服ノート」の渚美鈴さんと量産工房。 今回は、沖縄戦以前の制服を扱っています。掲載されているのは、沖縄師範学校女子、第一・第二・第三高等女学校 ...