(続)東京新聞の部数は原発事故後に飛躍的に増えたのか?
]「読売新聞、再び1000万部回復 年1回の恒例化か - edgefirstのメモ」にて「日本ABC協会は(中略)データは12月15日付の業界紙・新聞情報に掲載されている」という記述を発見した。電子版が買えるようなので、ポチっと購入。 お目 ...
(承前)イランラジオの「トルコ、日本からの全輸入品を放射能検査」記事は誤報だと思われます
] 『ず’s » イランラジオの「トルコ、日本からの全輸入品を放射能検査」記事メモ』の続きです。 @jishin_dema さんから去年の官報がある、という情報をいただきました。これをもとにさらに情報を比較・調査した結果を以下に報告します。 ...
荻上チキさんのメールマガジンにて
少し前に荻上チキさんがメルマガを発行するということで、購読することにした。『「見えない障がい」をテーマにした情報共有メールマガジン』とのこと。 (萩上さんには「]」に掲載されてるインタビューを受けたことがある)。 購読直後は気にしてなかった ...
新はてなブックマークと巨大書店とコンビニと
] 本屋や図書館では本は背表紙だけが見える状態で並べられている。書籍を探したい人は背表紙をざっとスキャンして欲しい本を見つけ出す。見つけ出す能力を得るまでは、本屋や図書館で習練が必要である。 コンビニでは雑誌の表紙を見せて売っている。お客さ ...
イランラジオの「トルコ、日本からの全輸入品を放射能検査」記事メモ
] イランラジオ・トルコ語ニュースの再翻訳・イラン以外の情報と眉唾3点セットが揃ってるので調べてみました。でもトルコ語翻訳がうまくいかんので良くわかりません。 参考までに、途中までの調査結果を書いておきます。 追記:現地とJETROの記事を ...
はてなブックマークのID非表示の謎仕様
] はてなブックマークでは、自分が見たくないコメントをID単位で非表示にすることができる。この設定は、ブックマークコメントが表示されているところで選択することもできるし、そのユーザーのブックマーク一覧から選択することもできる。 コメント1つ ...
イランのイスファハンにて原発汚染により150万人が避難?
] イスファハン関係では以前も誤情報が出回ったのだが(])、新年早々またしても新たな噂が広がっている。イランからの情報が出回りにくいことや、国家間の対立が陰謀論が出回りやすい背景だと思います。 今度は、イスファハンにて放射能漏れがあって15 ...
google検索の期間指定がおかしい?
] google検索で期間を指定するときに、カレンダーから指定した月/日が逆になってしまう。 言語の設定関連が怪しい気がするけど、未調査です。 メモ変わりに書いておきます。 期間指定を行う。 Toに2013年1月2日を指定。 検索するとなぜ ...
誤情報を再拡散するBotたち
「マルマルモリモリ」に関する誤った情報が何度も何度も流れているのは、ここを読んでいる人なら承知のことと思う。このような誤情報は、対象となってる相手への差別的な視点を無意識に再生産する悪質な情報だと私は思う。 (この点について、絵文録ことのは ...
999円なら許せる? iPhone5用 6倍望遠レンズ
iPhone5のカメラは以前使っていたiPhone3GSに比べるとかなりマシになっていて、大抵の撮影はこれで十分だと思う。マクロもそこそこの距離までピントが合うようになったし。 問題は遠距離の撮影や、近くに寄れない猫や鳥を撮影したいとき。ズ ...
東京新聞の部数は原発事故後に飛躍的に増えたのか?
] 「3.11の原発事故の後、東京新聞はその報道内容から広告は減ったが部数が増えた」というTweetが大量にRTされている。この手の「一見いい話」風のTweetは眉唾であることが多いので、ちょっと調べてみた。 Twitterで見かけた情報は ...
NHK総合の5分間ミニ番組「おやすみ日本ぷち」
] いつのころからか、NHKは5-10分間のミニ番組を大量に放送するようになっている。昔は民報が日本民間放送連盟の広告基準に合わせて1時間を分割(55分番組+5分番組)してミニ番組を放送することが多かったと思う。60分以内の放送ならCMは最 ...