OKICAの残高確認アプリ比較(Android編)
沖縄のバス・モノレールもIC乗車券が使えるようになり便利になった。 欲を言えば EdyやSUICA等のカードが使えれば良いのだが、コストと運用面から採用される可能性はかなり少ない。 (]に連携できない理由をまとめてあります) 独自カードの問 ...
Twitter検索のURL部分検索機能が復活 仕様がまた変わった?
「Twitter検索でURLが部分検索できない。仕様が変わった?」の続き。 Twitterの検索機能が変わって、URLの一部が検索できなくなっていた。URL全体は検索できるが、URLの一部になっている場合は検索できなくなっていた。 この変更 ...
琉球の囲碁について(3) 爛柯堂棋話1
琉球の囲碁について(2)のコメント欄にていただいた情報への返礼記事です。 コンピュータ将棋の解説でもお見かけする古作登先生の話によると、親雲上濱比嘉の棋力は「現在のアマ県代表以上(アマトップクラスに近い)」「本因坊道策は現在のトップ棋士と遜 ...
沖縄本島のバス案内アプリ比較
沖縄本島のバス路線の検索・運行情報を見れるアプリは長らくバスなび沖縄一択であったが、いつの間にかYahoo!路線情報のスマートフォンアプリ「Yahoo!乗換案内」からも利用できるようになっている。 両アプリの使用感、改善して欲しい点について ...
沖縄女子高制服図鑑を探して(2) 週刊レキオ編1
沖縄女子高制服図鑑を探して(1)の続き。 週刊レキオ連載記事について書く前に、前回書き洩らしたことを記しておく。 沖縄エリ ]によると、沖縄のセーラー服はエリが直線ではないという特徴があるらしい。沖縄エリという名前まで付けられている。 Go ...
Twitter検索でURLが部分検索できない。仕様が変わった?
Twitter検索でURLの一部を検索した場合の動作が変更されているっぽい。 検索したい語句が URLの一部ではない場合は検索できるが、URLの一部になっている場合は検索できなくなっている。 少なくとも2016/6/30までは検索できたと思 ...
沖縄大学で期日前投票してきた
7月10日は参議院議員通常選挙。今回から選挙権年齢が18歳以上に下げられ、大学にも期日前投票所が設置されている。 那覇市も沖縄大学に期日前投票所を開設したので、様子見がてら投票してきた。7月10日当日は所用もあり投票できないかもしれないので ...
沖縄女子高制服図鑑を探して(1)
沖縄の昔の写真や動画を調べていると、制服姿の女子学生が写っていることがある。これは撮影場所・時期の手がかりになる。 イオン南風原店(バルジャス)には南風原(はえばる)高校生が、イオン那覇店(おろくのジャスコ)には小禄(おろく)高校生が居るよ ...
那覇市選挙管理委員会サイトのリンク切れ
今回の参議院選挙の投票日(7/10)は所用があるので期日前投票を利用するつもりだ。 那覇市はサンエーなどの大型商業施設で期日前投票できるので便利。 今回もおもろまちに行くついでに投票する予定。 リンク先が間違っていたので指摘した 先週(6/ ...
琉球の囲碁について(2)
琉球の囲碁について(1)の続き。 前回紹介した親雲上濱比賀・屋良里之子は資料が豊富で碁譜も残っているのだが、その他の棋士については資料が少ない。 下記2冊を起点に調査し、適宜ネットの資料を引用する。 ]には詳しい囲碁史があるが、こちらは19 ...
サイトデザインを変更しました(2016)
本サイトのデザインを変更しました。 本サイトは さくらvps上で wordpress を使っていて、以前は HeatMap + WPtouch の構成でした。 数日前に Simplicity に変更し、今も微調整中です。 なぜ変更したのか ...
「公共交通の利用が不便な真和志地域」に乗合タクシーが走るらしい
いや、まあ、不便なところだとは思っていたんですよ。食べログやぐるなびで近所の店を探すと「安里駅から◯km」とか出てくるし。 (日本製のソフトは必ず近所に駅がある前提で作られたりして、役に立たないことも多い) その不便を解消するために、那覇市 ...