Civilization 6 のパッチが出ました
パッチで更新&修正された点は「Civilization VI | News | Entries」に掲載されています。 ゲーム性に関係する部分はゲーム情報サイトで解説されるでしょうから、それ以外の部分について書いておきます。 ] ] ...
三尺バナナの収穫(2016年)
去年の初めに植えた三尺バナナがようやく収穫できました。放置しっぱなしでも収穫できるもんですね。 植えた直後(2015/2) とよみのさくもとにて購入。それほど高い値段ではなかったので、運良く実ればラッキーぐらいの気持ちで買った。 裏庭の空い ...
沖縄女子高制服図鑑を探して(5) 週刊レキオ編4
沖縄女子高制服図鑑を探して(4) 週刊レキオ編3等の記事にイラストの渚美鈴さんからコメントいただきました。大変ありがたく、うれしく思います。 さて、いただいたコメントによると「三越前の写真の女子生徒は、豊見城高校の生徒と思われます」とのこと ...
東芝全録機 D-M430のB-CASカード故障
2014年末に買った東芝全録レコーダー D-M430。妙なトラブルに見舞われたので記録しておきます。 そもそも全録レコーダー自体がニッチな商品なんだけど、この機種は今でも安く売られていて人気商品のようです。 東芝の全録レコーダー D-M43 ...
Civilization 6 を買って Macで遊ぶ
Sid Meier's Civilization VI を買いました。Steam版なのですが、Steamから買うよりもAmazonから買った方が安かった。ポイントも使えたので割安に感じました。 (とは言え、昨今のスマホ無料ゲームに慣れてしま ...
PLANEX MZK-750DHP用 トラフィック監視スクリプト(munin)
若者のWiFi離れと携帯キャリアの20GBプランに掲載した回線トラフィックグラフを作成しているperl スクリプトです。 うちで使っている]は SNMPが使えないので、Web管理画面からログインし、ステータス画面から情報を拾っています。 今 ...
この接続ではプライバシーが保護されません (Google Chrome)
先週末から、複数の https を利用したWebサイトが「この接続ではプライバシーが保護されません」と言われて参照できない状況です(2016/10/17現在)。 Google Chrome バージョン 54.0.2840.59 (64-bi ...
若者のWiFi離れと携帯キャリアの20GBプラン
若いスマホユーザーにデータ通信の使用量を聞くと「月額7GBでは足りなくて時々買い足している」とか「月末は容量を使い切って制限モードになってる」と言われたりする。 おっさん世代がラジオ聞いてながら族と呼ばれていたようにYouTubeを流し、M ...
Raspberry Pi を Network boot (with Synology DiskStation DS115j)
あらすじ:小さなサーバーとして便利な Raspberry Pi。しかし記憶媒体として利用するMicroSDカードは寿命が短く、ディスクの中身が吹っ飛んでしまう事故が多発。対策として古いLANDISKをNFSサーバーとして使うことで平穏な日々 ...
Raspberry Pi 用 NFS+tftpサーバー求む
前回記事「台風の影響で漏電遮断器(ブレーカー)が落ちる」に書いたように、台風時の停電でNFS+tftpサーバーとして使っていたLANDISKが死んでしまった。幸い中のディスクには損傷はなくデータは全部読み出せたのでひと安心。 このままではR ...
台風の影響で漏電遮断器(ブレーカー)が落ちる
台風接近の深夜、窓の外が光ったと思ったらいきなり停電した。隣近所の街灯は点いているので、我が家だけの問題のようだ。 三年前の台風時もブレーカー故障があったので、同じ手順で調べてみたが原因不明※1。 ※1 漏電遮断器(ブレーカー)故障の原因は ...
wordpressの画像をAmazonS3+CloudFrontから配信
「wordpressの画像をAmazonS3から配信」を公開したところ、「Amazon CloudFrontを使ってもそれほど料金変わらないよ」という感想をいただいた。 CloudFrontが提供開始された直後に一度試したことがあるけど※1 ...