沖縄本島のバス案内アプリはバスなび沖縄ガラケーバージョンが最強?(1)

2017/02/01Amazon, iPhone, 沖縄のバス

沖縄本島内をバスで移動する場合は、大まかな路線図を頭に入れた上で案内アプリを上手に使う必要があります。しかし、もっとも頼りにしていた「バスナビ沖縄」アプリが最近挙動不審。iOSのバージョンアップに追従できていないようで※1、かなり困った状態になっていました。

この話をfacebookで愚痴ったら「ガラケー版を使っている」と教えてもらいました。そういえば昔、PHS・携帯電話を使ってたころはガラケー版使っていました(これ→バスロケーションシステム※2)。

那覇バスが位置情報の提供を始めたのが2007年ですから※3、もう10年になるのですね。その割にはあまり定着・活用されていないのが悲しい。

※1 バスなび沖縄の停留所選択がiOS10でさらに困ったことに
※2 本島バス路線、ネットで検索可能 – 琉球新報
※3 琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス » 那覇バスが位置情報

便利な点(1) ブックマークできる

ガラケー版は専用アプリではなく Webベースで提供されています。昔の携帯ネットワークを意識しているので画像データ等も少なく、軽快に動作します。

Webベースなので特定ページをブックマークしておくのも簡単。自分がよく使うバス停・路線の検索結果を表示した状態でブックマークしておけば、次回から素早く呼び出すことができます。

ブラウザから http://www.busnavi-okinawa.com/mobile/ を呼び出す。昔懐かしい携帯っぽいWeb画面。


停留所名で検索してみる。バス停名がわからないと使いにくいのはアプリ版と同じ。「沖縄本島のバス案内アプリ比較」にも書いたように、他のアプリ(Yahoo!乗換案内など)と併用したほうが良い。


常用したい画面が表示されたらSafari下部のボタンを選択。Chromeは右上メニューから「ホーム画面に追加」ですね。


ホーム画面に追加を押して、登録。


これで停留所やバス路線を素早く呼び出せるようになります。


次回予告

バス位置情報の確認機能など、他のアプリよりも優れている点を紹介します。

続き:沖縄本島のバス案内アプリはバスなび沖縄ガラケーバージョンが最強?(2)

Amazon, iPhone, 沖縄のバス

Posted by ず@沖縄