『「はてなRSS」は2010年6月30日をもって終了いたします』とのこと。なんてこったい。
10日ほど前に、「はてなのRSSリーダーが変(時刻ズレ、重い)」という記事を書いた。その後も、時刻ズレは解消したけど重たい状態が続いていて、いたしかたないけど他のRSSリーダーへの乗換えを検討していた。 そしたら、今日、こんなリリースがでて ...
用途によって適度な大きさがある – 任天堂DSiLLとApple iPad
道具には利用者や用途によって、適切な大きさってのがあると思ってる。 うちでは]を使ってるんだけど、かなり便利。7型の画面で天気やニュース(RSSが喰える)を流しっぱなしにしておいて、台所で何かしながら見ることができる。これ、7型液晶だからい ...
WordPressでパーマリンクを指定するとURL末尾の一文字が欠ける
バグなのかわからないけど、こういう現象が出ている。 投稿を新規追加する URLを編集する 下書きとして保存する 保存された下書きのパーマリンクの末尾1文字が欠落する これで、何度間違ったURLで投稿を公開してしまったことか。 公開あるいは予 ...
沖縄タイムスがYouTubeに公式チャンネルを開設
「ユーチューブに公式チャンネル 沖縄タイムス社」ということで「沖縄タイムスチャンネル」ができております。結構画質いいですね。 ]
livedoorがIRCnet-JPにサーバー提供
昨日の「WIDEプロジェクトのIRCサーバー廃止」もびっくりしたんだけど、続けてびっくり記事。「livedoorからIRCnetへIRCサーバを提供します」とのこと。凄いなLivedoor。 IRCnetにも、研究機関→ISP→Web系の変 ...
wordpress用Amazonアフィリエイト用マクロを書いてみた
WordpressにはAmazonアフィリエイト用のプラグインがいろいろあるんだけど、どれも微妙に気に入らない。定番は「AmazonLink」らしい。これはこれで商品検索もできるし、表示もカスタマイズできるのだけど、わざわざAPI使うのも牛 ...
「WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について」が公開されています
「WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について」が公開されました。いくつかのサーバーは2月10日まで。残りも6月末までの運用となるようです。 かれこれ17年ほど利用させてもらったので、寂しい感じがする。 難 ...
Amazon CloudFrontでflvを配信してみる
「Amazon CloudFront 」でflv配信のテスト。 テストページは→「Amazon CloudFront 」。 できるという記事は山ほどあるけど、やってる記事は余りないんでちょっと苦労した。 1アクセス1円ぐらいかかるんで、大量 ...
寒くなるとパソコンが壊れるという話
以前から、自宅PCが壊れるのは秋から冬にかけてが多いと感じてた。単純に考えると、温度の高い夏場に壊れそうだけど、そうじゃなくて寒くなる入り口で壊れる。 昨日見つけた「電源が入らない。寒い日編」(パソコントラブル出張修理・サポート日記)で謎判 ...
Webの有料化には、支払いの簡単化が必要だろう
Webの有料化があちこちで言われてるけど、支払いが面倒臭いって問題を解決しないと難しいんじゃないかな、これ。 月極会員制モデルもいいんだけど、一見さんから効率的に収集するのも必要だと思う。 10円ぐらいの金額をさくっと払える手段ができないか ...
wordpressにflickr feedというプラグインを入れてみた
うまくいってれば、右下に写真がでるはず... 追記: うまくいってるっぽい。場所を右上にした。 追記: その後テーマを変えたので、表示されなくなりました。 外部サイトから画像をひっぱってくるとどうしても遅くなりますね。 (すでにプラグイン自 ...
楽天ビデオで琉神マブヤーが見れるようだ
楽天からの案内をみて見つけたのだが「龍神マブヤー」を見れるようだ。1話105円。全話で1008円。 「]が3000円のはずなのに、プレミアついてるから、見るだけならオンラインが安上がりかもなあ。 「マブヤーのオンラインショップ」からはプレミ ...