chibicc compiler を6800向けに改造する (1)
去年の末から、 rui314 (Rui Ueyama) さんの rui314/chibicc: A small C compiler を MC6800向けに改造しています。
簡単なプログラムが動作するようになったので、公開しました。
mandelbrotがかろうじて動きます。
今年もよろしくお願いします。
2025/01/01BASICMASTER, 昔のパソコン
去年の末から、 rui314 (Rui Ueyama) さんの rui314/chibicc: A small C compiler を MC6800向けに改造しています。
簡単なプログラムが動作するようになったので、公開しました。
mandelbrotがかろうじて動きます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ず@沖縄
私がFuzix-Compiler-Kitを使うようになって、6800で動くコード ...
いまさらベーシックマスターの開発環境を作ってみる(10) キーボードレイアウト( ...
BASICMASTERは日立製のCPU HD6800を使っている。これはモトロー ...
EtchedPixels/Fuzix-Compiler-Kit: Fuzix C ...
NTBは一段落したので、GAME68 (GAME-III)を移植してみる。BAS ...
ベーシックマスターの文字列出力は$04が終端文字(ベーシックマスター開発 その46)
最近、Quoraを読んでいたら以下のような質問があった。 C言語の文字列は、何故 ...
MC6800のプログラミングテクニック(14) 多バイト整数の2の補数
MC6800のプログラミングテクニック(1) 16bit数値の2の補数の計算と ...
MC6800のプログラミングテクニック(13) 多バイトの+1/-1操作をinc/decで行う
6800にはメモリを直接操作する命令があり、便利に使える。下記の11種がそれだ。 ...
chibicc compiler を6800向けに改造する (3) ++ と —
ポストデクリメントとプリインクリメントという概念を初めて知ったのは、古のCPUで ...
MC6800のプログラミングテクニック(12) 多バイト整数の比較
MC6800には豊富な分岐命令があって、1バイトの数値の大小を比較するのは簡単で ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません