wordpressにflickr feedというプラグインを入れてみた
うまくいってれば、右下に写真がでるはず…
追記: うまくいってるっぽい。場所を右上にした。
追記: その後テーマを変えたので、表示されなくなりました。
外部サイトから画像をひっぱってくるとどうしても遅くなりますね。
(すでにプラグイン自体も無くなってるみたい。この業界は移り変わりが早いなあ)
WordpressにはAmazonアフィリエイト用のプラグインがいろいろあるんだ ...
久しぶりに facebook developpersに入ったら、緊急修正!という ...
根が横着なせいか、同じ作業を何度も繰り返したりするのが嫌だ。Webページを作ると ...
というtwitterのつぶやきまとめに特化したサイトがあって、私も便利に使ってい ...
Webページの表示速度が遅いと中身を読んでもらえないという話がある。特にスマホ利 ...
生成AI(gemini)を使って16進ダンプリストを入力する
過去のプログラムで遊ぶ時に 避けられないのがプログラムリストの入力である。 BA ...
ベーシックマスターの文字列出力は$04が終端文字(ベーシックマスター開発 その46)
最近、Quoraを読んでいたら以下のような質問があった。 C言語の文字列は、何故 ...
MC6800のプログラミングテクニック(14) 多バイト整数の2の補数
MC6800のプログラミングテクニック(1) 16bit数値の2の補数の計算と ...
MC6800のプログラミングテクニック(13) 多バイトの+1/-1操作をinc/decで行う
6800にはメモリを直接操作する命令があり、便利に使える。下記の11種がそれだ。 ...
chibicc compiler を6800向けに改造する (3) ++ と —
ポストデクリメントとプリインクリメントという概念を初めて知ったのは、古のCPUで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません