市場本通りの謎のモスキート音を聞いたことある?
モスキートという音がある。高い周波数(17KHz)の音で、耳が悪くなった人には聞こえなくて、若い人にしか聞こえない。これを利用して大人には聞こえない着メロにしたり、たむろする若者に嫌がらせをしたりするのに使われている。詳細は、Wikiped ...
ニコ生に思う、技術の普及と底辺の拡大、メディアの危機
先日、普天間問題がニコニコ生放送で流されてたのを見るためにプレミアム会員になったという話を日記に書いたのですが、せっかく会員になったことだし、この機会にいろいろと動画を見てみることにしました。 趣味でもあるんで、将棋講座をいくつか見てみたら ...
twitterでりゅうちゃんと一緒に応援するセンバツ甲子園
先日「twitterとustreamで応援する興南高校(センバツ甲子園)」に書きました、twitterによる甲子園中継。りゅうちゃん(@ryukyushimpo)が実況をつぶやいてくれているお陰でTVやラジオがない環境でも状況が把握できます ...
twitterとustreamで応援する興南高校(センバツ甲子園)
大昔はラジオで沖縄県勢の逆転負けを聞いてはがっくりしたものだ。初めてWebで甲子園の実況を見たのは前世紀のことだった。Realのストリーミングで流されてた時代もあった。 時代は代わり、今ではtwitterとustreamで甲子園情報が流れる ...
ソニーカードからリニューアル案内という名前の退会勧告が来たんだけど
私はソニー銀行をメインに使ってるので、そこから引き落としできる数少ないクレジットカードであるソニーカードを使っている。あまり特典もないんだけど、Edy使えて年会費無料だから、まあいいかなと。Edyにオンラインチャージできるのも地味に便利。 ...
沖縄のバスへの改善要望の話
「ゆいレール9月値上げ」の報道に反応という、twitterまとめから思うこと。いくつかはtwitterで書いたけど、ここにも書いておこう。私はもっぱら那覇市内とその近郊しか移動しないので、そういう視点で書いてます。ご了承ください。 最終バ ...
レイトレーシングが物凄く進化している
今頃読んでいる、積ん読の山の中の]の記事。「リアルタイム化でよみがえるレイトレーシング技術」。ついに、リアルタイムでレイトレーシングができるようになりそうだという話。 全盛期に、個人用コンピューターがまだマイコンと呼ばれてたころに、8bit ...
ニコニコ生放送見たよ。普天間移転問題もだけど、そばの話も面白い。
ニコ生の放送時間にリアルタイムでは見れなかったので、タイムシフトで見ました。これだと飛ばしたい戻ったりできるから便利なだ。ついついニコニコのプレミアムにも登録しちゃったよ... 放送概要は、ニコ生のサイトによると以下の通り。 ゲストは琉球新 ...
最近、那覇市内で見かけたもの(那覇署前ロボットとか)
あちこち出歩いていて見つけた面白いものをいくつか掲載します。 まずは、エイリアン。 ではなくて、魚です。パレット久茂地地下にて。 良心的?な広告。1万円なら安いよなあ。たぶん... 国場にて。 おっぱアイスクリーム屋さんが、いつの間にかソー ...
昨日の黄砂は初体験の凄さ。今日も要注意らしい。
昨日(3/21)は全国的に黄砂が降っていたようで、沖縄でも記事になっている (「春の沖縄、砂がすみ 黄砂きょうも続く」)。 黄砂自体は今年は2月下旬から降ってるし(「黄砂、初確認」)、特に気にすることもなく外出したのが甘かった。 なんとなく ...
おもろまちのサンエーで幻のauシカを見た
]、琉球新報のりゅうちゃんと並ぶ沖縄の人気者auシカ。一時期は「幻のauシカ」とまで噂されていたauシカを目撃しました。 ちょうど、休憩のために控え室に戻る途中だったようで、一瞬しか見れませんでした。子供が何人もくっついていて、名残惜しそう ...
那覇バス新路線の案内がWebにない(バス停にはある)
「那覇バスに新路線(14番繁多川線)、時刻表も変更(2010/03/23から)」に書いたんだけど、3月23日(火曜日)から那覇バスの路線が一部変更になります。 ところが、この情報、「那覇バスのWeb」にも「那覇バスのブログ」にも載っていませ ...