新着記事
chibicc compiler を6800向けに改造する (6) IEEE754 float (2)
「chibicc 6800 には、IEEE754形式の32bit floatを実 ...
chibicc compiler を6800向けに改造する (7) dhystone
コンパイラが一通り動くようになったのでベンチマークしてみた。古典的な dhrys ...
chibicc compiler を6800向けに改造する (6) IEEE754 float (1)
chibicc 6800 には、IEEE754形式の32bit floatを実装 ...
chibicc compiler を6800向けに改造する (5) アドレッシングと最適化
MC6800向けにコンパイラを書いていて困るのは、Acc A,B と IX レジ ...
chibicc compiler を6800向けに改造する (4) strcpy
MC6800の泣きどころはインデックスレジスタが1つしかないことと、スタック操作 ...
人気記事
- フローとストック – twitter と blog と wiki
- 平和通りアーカイブス展 行ってきたよ
- Google Home mini と Amazon Echo dot を両方買ったので比較(1)
- Starfive VisonFive2(RISC-V SBC) で遊ぶ – その4 rootをM.2 SSDにする
- 琉球新報が、今週末の県民大会をustream中継するそうです
- A Castle Full of Cats / A Building Full of Cats を M1 Mac で動かす
- 沖縄のGoogleマップのバス停位置が全体的に北にずれている問題
- 大相撲沖縄巡業(1959年) 波の上編
- わかりやすい文章を書くために、Google翻訳を使う
- 楽天モバイルが沖縄でも周波数幅20MHzで電波を吹くようになった
最近のコメント
- ビンゴハウスの謎2(戦後沖縄にあったパチンコ以前のギャンブル) に 警視庁物語 より
- いまさらベーシックマスターの開発環境を作ってみる(9) GAME68を再移植してみる(2) に SMC888 より
- いまさらベーシックマスターの開発環境を作ってみる(9) GAME68を再移植してみる(2) に ず@沖縄 より
- いまさらベーシックマスターの開発環境を作ってみる(9) GAME68を再移植してみる(2) に SMC888 より
- 萬田ドレスメーカー女学院とローマの休日 に ず@沖縄 より
自己紹介
お問い合わせ
お問い合わせは お問い合わせフォームからお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
そういえば、いましたね、セーラームーン。思い出した。
20年くらい前でしたか。セーラームーンという名前の闘牛もいましたよ。