自宅サーバーのイーサネットカードが死んでた
最近の、といってもここ10年ぐらい?の Linuxは MACアドレスでイーサネットの割り当てを決めるので、こういう場合は便利だ。昔は、どれかが壊れたら、番号がずれて大騒ぎになってた。
このサーバーには予備のイーサネットの口があったので、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 のMACアドレスを書き換えて、ケーブルを差し替えて、対策完了。動いている間に予備のカード買わないとなあ。
それとも、クラウド系に乗り換えるか….なんだかんだで電気代とか壊れたときのパーツ代を考えると、元が取れそうな気もするし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません