2008/07/21
■ ゲーム / ブームブロックス遊んだよ
2chゲームハード板とニコニコ動画で高評価だった 「ブーム ブロックス」(エレクトロニック・アーツ、Wii)が土曜日に到着。娘と夢中で遊ぶ。そして今日になってから筋肉痛。2日後に筋肉痛とは...歳だ。
ゲーム自体は簡単なんだけど、何人かで遊ぶと楽しいパーティーゲーム。 お盆で子供が集まるときに良いかも。
2008/07/20
■ ふにふに / 知人の結婚式
知人の結婚式で東南植物楽園まで。
型破りなんだけど沖縄っぽいという楽しい結婚式でした。 最後の花火が良かった。飯もうまかったし。
■ 今昔 / 昔の沖縄の結婚式の話
昔と比べると沖縄の結婚式も変わったよねー、という話。
- 昔に比べると時間通りに始まるようになった。
- 昔に比べると時間通りに終わるようになった(比較の問題だけど)。
- 食事が折詰じゃなくなった。
- 二次会が当たり前のようにある。
変わらないのは、乾杯の前から飲んでいることと、余興が派手なことか。
2008/07/16
■ ぐるぐる / E3:2008 Nintendo Press Conference
アメリカで開催されているゲームの展示会。任天堂の発表があるので中継見てた。 よさげなのは、どうぶつの森Wii (Animal Crossing City Folks)、 WiiPlay、ラビッツパーティの新作あたりか。あとはWiiスポーツリゾート。 予想外の驚きはないけど、無難に楽しませてくれそう(お金なくなりそう..^^;)。
詳細な紹介は「Nintendo of America、E3 2008でPress Conferenceを開催」(Impress Game Watch)あたりを見て下さい。あとYouTubeにもビデオあがってますね。
2008/07/13
■ 高校野球 / 沖縄大会優勝は浦添商業
沖縄尚学は後半追い上げたけど、初回の5点が大きかった。 どちらも好投手なんで甲子園での活躍期待。
浦添商業優勝の瞬間、某放送局が間違って「優勝 沖縄尚学高校」の テロップを一瞬出しちゃった...あーあ。操作ミスったんだろうなあ。
追記: 東浜君の立ち上がりが悪かったのは、交通渋滞に巻き込まれて練習時間が充分取れなった説が2chにあった。本当なら可哀想。
■ ぐるぐる / やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史
「やる夫と学ぶ教科書に載ってない新左翼の歴史」(Power2ch、元々はニュース速報(VIP)@2ちゃんねる)。
こんなのまでやる夫で解説か。凄い時代だな。 1の人が結構博識。何者だろう。
新左翼関連は立花隆 の「中核VS革マル(上)」、「中核VS革マル(下)」がお勧め。
■ ふにふに / 近所の男性専用岩盤浴なんだけど
以前も書いたけど、近所に男性専用岩盤浴がある。その前は女性専用岩盤浴で、その前は漫画喫茶だった。
その男性専用岩盤浴の入り口の手書きの黒板メニューに「Lady's料金」がありました。 もうわけがわかりません...
追記:一部、男性専用岩盤浴を男性専用漫画喫茶と打ち間違えて文意が取れなくなっていました。訂正。
2008/07/12
■ ブックマーク / asahi.com をはてブするとやけに遅くない?
どうもはてなから記事を取りに行くところで遅くなってる感じ。 通常の閲覧は遅くないからQoSとかDoS対策をしくってるんじゃないだろうか。
■ ぐるぐる / Wikiとかまとめサイトは...
明らかに世の中を変えていると思った。 こういうのを使わない/使いこなせない組織はちょっとまずいかもだな。
2008/07/10
■ ふにふに / 最近、明け方は涼しいなと思ってたら...
どうやら熱があったみたいだ。今も身体が熱い。
いまもちょっと涼しい感じがするので、部屋の温度計みたら34度でした (>_<)/
追記: どうも熱があるんで涼しく感じてただけみたい。水分と塩分補給で休養しております。熱は上がらんけど下がらん。扁桃腺に違和感。まあ、おとなしくしてれば大丈夫だろう。
2008/07/08
■ 文具 / MVpen 使ってみたよ
「MVPenテクノロジーズ MVPen(エムブイペン) MVP-1」を使ってみました。
ペンが持ちなれないので、若干慣れない。 バイブルサイズのシステム手帳の用紙に書いているので、 全体が小さいけど、A4で書けば問題ないはず。
ちなみに下記の図の文字を読み込ませたらこんな感じ。 字は大きく綺麗に書きましょう。 意外に読めてるんで、A4でもうちょっと大きく書いたら結構いけそうな気がする。
まとめは、Wikiの手書き文字をそのままPCに取り込めるMVPenに書きます。
彫を鬣耳上に 大きさは マッム箱ぐらい て死語 ペンにも電池 本体は充電式 USB(ミュ)でつながるベッ ウ 子はきれいに書こう ハテナハイクに川かも おわり

■ gauche / 地方新聞社はてぶニュースを作ってみたよ
「地方新聞社はてぶニュース」ってのを作ってみました。地方新聞の記事のうち、最近はてなブックマークがついた記事を表示します。
はてなスターも付けてるけど、これはちゃんと動くかどうかわかりません(^^;
いつも「Hatena Bookmark News」(はてブニュース)を便利に使ってるのだけど、これだと地方新聞社の記事はすぐに流れて行ってしまうので、不便だった。あとYahooに同じ記事があるとそっちが先にでることが多いし。だから、地方新聞だけのを作ってみました。
地方新聞のURL一覧は skurima さんの「新聞はてブ数」からいただきました。ありがとうございました。
2008/07/07
■ MSOffice / Office 2000 だとそろそろ辛いか?
普段使ってる分には困らないんだけどね。 娘の学校のPCに入ってるのがOffice 2007らしい。 それで宿題を家でやろうとすると、ファイルの非互換ではまると。 Office 2007のファイルを旧オフィスで読めるようにするコンバーターが MSのサイトからダウンロードできるんだけど、それはどうもWindowsXP以降でしか 動かなくてWindows2000では動かないと....
Google Docsでも新しい形式は読めないし。いろいろ困りもんです。
2008/07/06
■ ゲーム / Nintendo DS 大合奏バンドブラザーズDX
「大合奏バンドブラザーズDX」を買いました。いやー、これはいいわ。演奏ソフトだと思ってたら違うんだね(演奏ソフトだけどさ)。
インターネットラジオと、iPodを任天堂っぽく料理するとこうなる、って感じがする。 WiFiで聞けるラジオが特にいい。これはお勧め。
ダウンロード100曲制限だけが問題だなあ。 値段からすると1曲40円なんで、まあ安いんだけど。
■ 文具 / MVpen 買ってみました
「MVPenテクノロジーズ MVPen(エムブイペン) MVP-1」を買ってみました。以前にも似たようなのを買って肥やしになってるような気がするが、気のせいだろう。使用感は追って書きます。
2008/07/03
■ TV / Panasonic DIGA ダビング10対応自動アップデートでHDD強制フォーマットか
「Panasonic DIGA ダビング10対応自動アップデートでHDD強制フォーマットか」(ニュース超速報)。
うわー、これはひどい。 ダビング0だ。
2008/07/02
■ ゲーム / ブームブロックスを予約
2chゲームハード板とニコニコ動画で高評価だったので、 「ブーム ブロックス」(エレクトロニック・アーツ、Wii)を予約。Wiiで買う洋ゲーは「ラビッツ・パーティー リターンズ」以来だが、今度も当たりだろうか。ラビッツも面白いけど日本では余り売れてないんだよなあ。
ニコニコ動画に紹介があったので貼っておきます。
2008/07/01
■ ぐるぐる / さくらインターネットの sblo.jp がドメイン失効してる
さくらインターネットが提供している blog で使われている sblo.jp ドメインが 今朝から参照できなくなってる。whoisで引くと、以下のように返ってくる。 Suspended ってのは JPRS によると、「廃止されているドメイン名」らしい。ぐはー。
たぶん、ドメイン更新手続忘れて失効(expire)しちゃったんだろうなあ。 登録年月日が2005/06/28 だから 3年目の更新を忘れたと思われる。 さくらのブログが全滅状態。info.sblo.jp もアクセスできない。 大トラブルだな。
さくら....!
Domain Information: [ドメイン情報] [Domain Name] SBLO.JP [登録者名] [Registrant] [Name Server] [登録年月日] 2005/06/28 [有効期限] 2008/07/31 [状態] Suspended [最終更新] 2008/07/01 00:27:28 (JST)
追記:
- 今のところ、さくらインターネットのサポートのページには特にアナウンスはない。
- 2chの ブログ板の【ツンツン仕様】さくらのブログ Part3【デレ無し】では、今日になってからアクセスできないとの報告あり。
- 2008/07/01 9時半ごろ復旧。お疲れ様でした。ただし、さくらのブログからのお知らせには まだ情報なし。
- 「障害発生のお知らせ」がでている。でも原因とか復旧したという話はまだ。
- 「さくらのブログからのお知らせ」にようやく掲載。0時27分〜9時26分が障害時間。でも原因への言及はない。
Domain Information: [ドメイン情報] [Domain Name] SBLO.JP [登録者名] さくらインターネット [Registrant] SAKURA Internet Inc [Name Server] ns1.dns.ne.jp [Name Server] ns2.dns.ne.jp [登録年月日] 2005/06/28 [有効期限] 2009/06/30 [状態] Active [最終更新] 2008/07/01 09:26:17 (JST)
追記2: 厳密にはさくらのレンタルサーバ附属のさくらのブログ、だな。 さくらのブログは独自ドメイン使えるんだけど(さくらのブログで独自ドメイン参照)、そちらも sblo.jp への CNAME で実現してるんで、同じようにアクセスできない状態。
■ Amazon / コーラに引き続きアセロラ祭
「アセロラドリンク山積みwwwwwwww」(かそログ)。配達する人も大変だな。
祭の元になったアセロラは「ニチレイ アセロラドリンク 100ml (サンプル)」。現在在庫切れ。