歴史

終戦直後の沖縄に中華民国軍が居た、という話が2014年に報道されていた。チャイナ陣地・チャイナボーセイ等と呼ばれていたそれが、米軍物資を国民党に売却するための拠点であったと判明したのは、当時普天間中教諭の森岡さんらによる研究成果だ。 「チャ ...

2019/07/31昔話, 歴史

来年(2020年)は沖縄こどもの国の開園50周年だそうです。そういえば、こどもの国っていつごろ開園したのだろうか? と思って検索してみたら、Wikipediaにこんな記事がありました。 沿革 1972年4月19日 本土復帰記念事業の一環とし ...

2017/10/10歴史, 沖縄

以前から気になっていたイベント「古写真トーク」に行きました。これは「地域に眠る古写真を見ながら、地元の長老や住民らで語らうゆんたくイベント」。地域に住んでいる方の古いアルバム写真などを元に、撮影位置や現在の状況、当時の思い出話をするイベント ...

2016/07/07歴史, 沖縄, 琉球の囲碁

琉球の囲碁について(2)のコメント欄にていただいた情報への返礼記事です。 コンピュータ将棋の解説でもお見かけする古作登先生の話によると、親雲上濱比嘉の棋力は「現在のアマ県代表以上(アマトップクラスに近い)」「本因坊道策は現在のトップ棋士と遜 ...

2016/06/23歴史, 沖縄, 琉球の囲碁

琉球の囲碁について(1)の続き。 前回紹介した親雲上濱比賀・屋良里之子は資料が豊富で碁譜も残っているのだが、その他の棋士については資料が少ない。 下記2冊を起点に調査し、適宜ネットの資料を引用する。 ]には詳しい囲碁史があるが、こちらは19 ...

2016/05/23歴史, 沖縄, 琉球の囲碁

沖縄は伝統的に将棋よりも囲碁が普及していて、碁会所はあちこちにあるけど将棋道場は見かけない。 与儀公園で対局している人も囲碁は将棋の4-5倍ぐらいいるように思う。 このような差がどうしてついたのか、とりあえず資料の豊富な囲碁史から調べてみた ...

2015/09/24Wizardry, ゲーム, 歴史

Wizardry の元ネタは PLATO の oubliette ではないか? という記事を2010年末に書いたことがある。 iPhoneゲーム:Oubliette – Computer Role Playing Game 攻略メモ 当時は ...

歴史, 読み物

]「古代ローマにはペンギンが居た」というつぶやきが twitterでRTされてきた。本当なら面白い話なので、ちょっと調べてみた。]にある、とのことだが。 ペンギンは南極だけに住んでいるのではなく、赤道直下にもいるというのは知っているんだけど ...